求人情報
それは会社の待遇のことを知ることができる
就職活動を行う学生にとって唯一の情報といってもいい
実際、会社に入社してみないと真偽の確認ができないことを
社会人として最初に入社した会社で知ることになった
そのときの求人情報データが残っていたので参考までに
求人情報
職種:SE
職務:システム設計及びプログラム作成
勤務地:本社・都内事業所
基本給:189000円
諸手当:超過勤務手当、交通費全額支給、資格取得一時金、住宅手当
昇給:年1回
賞与:年2回 基本給×5ヶ月
休日:土日祝、年末年始、有給休暇、完全週休2日制
勤務時間:9時~17時30分
福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
選考方法:学校書類、適性検査、作文、面接
スポンサーリンク
とりあえず面接だけでも
IT関連の専門学校に通っていて
就職活動を行っている時に就職担当の教師がゴリ押ししてきた
就職担当いわく優良物件と呼ばれる会社だ
条件は悪くもなければ良くもない、普通の中小企業っぽい
ただ、大企業に務めるよりも中小企業で活躍したいと思っていた
学生時代の私は就職担当の教師が進めるがまま、
面接だけでもとりあえず受けてみようと思い、申し込みを行った
面接日時と面接場所を頂戴し、あとは面接当日を待つだけ
それまでに履歴書や学校書類(成績表)を用意しておかなければ。
とりあえずやってみようという
この安易な判断がのちのち大いなる後悔を生むことになることを
このときの私は知る由もなかった。
この記事へのコメントはありません。