新しいプロジェクト | 社畜と呼ばれた黒糖のブラックカンパニー体験談


Warning: getimagesize(/sm/wp-content/themes/mesiopress03/images/logo.png): failed to open stream: No such file or directory in /home/odin/corporate-slave.net/public_html/sm/wp-content/themes/mesiopress03/functions.php on line 331

今までも与えられた仕事を残業しながらこなしていた
しかし、今度は与えられた仕事ではなく
新しいプロジェクトの仕事を任されることになった

どう違うというのか
…と、思われる方もいるかもしれない

今までの仕事は上司や先輩に
指示されたパーツの一部分を作るというような仕事だったが
新しいプロジェクトでは任される箇所が決まり
自分の采配で仕事を進められるというものだった

しかも制作者のクレジットが残る(コードに名前が乗る)
これはやる気を出さざるを得ない

スポンサーリンク

新しいプロジェクトには同期も呼ばれていた

こうやって新人から一人前に成長していくのだろう
久しぶりに一緒に仕事を同期とできると喜んでいると

先輩から一言
「仲間であり、同期はライバルである」

上司から一言
「この仕事で人間としての上下が決まる」

和やかな仕事場になるかと思えば、
とんだ戦場に迷い込んでしまったようだ

同期も先輩の言葉を鵜呑みにしたのか
ピリピリした感じだ

不安な気持ちを抱きつつ
プロジェクトの要件定義を終え
昼休みに同期のメンバーで食事に行くことになった

「ないわー」

同期の一人が言った

「いきなりライバルとか敵対関係になれって言われてもなー」

もう一人の同期も気にしているようだった

「そもそも、いきなり専任箇所任されてもできねえよ」

「納期もかなり無理なものだったしね」

仲間で切磋琢磨、専任で仕事を任されたといえば聞こえはいいだろうが
結局は仕事量が増え仕事が終わらなくなることを危惧していた
誰しもが通る、一人前になっていくための試練といえる

「上司や先輩のプレッシャーなんか気にしないで協力しよう」

なんとも心が温かい!
同期は同じ戦場を生きる仲間なのだ、協力しよう
そう心に誓い、和やかな昼飯を終え戦場へと戻ることになった

よし!気合を入れなおし
新しいプロジェクト、頑張ろうではないか!

企業戦士の戦いの日々はつづく…

スポンサーリンク

コメント

この記事へのコメントはありません。

コメントする


※メールアドレスは公開されません。